「だえん」で世界中に笑顔を届ける
笑顔は世界共通語だから

木を知り尽くした職人技

削る際には少しのぶれもしてはいけないそうで、息を止めながらの削る作業をしているという、まさに職人技でした。 材木ひとつひとつで削れ具合が違ってくるので毎回削り方を調整しながら削っています。

言葉はいらない、物の感じ方は一緒なんだ

けぷらーかっぷが海外出展の際に海外の人に触っていただいた際に言葉こそ通じなくても楕円の形を見て笑顔になれる瞬間を感じ取った時、笑顔は世界共通語だとおっしゃっていました。苦労したことはなんですか?という問いには、今も苦労してるしこれからも苦労していくけど、楽しむことが大切。と常に向上心を忘れない職人の心を感じました。